肉を過食する週でした
肉を炒めたり肉を煮込んだり肉を焼いたりと充実した日々を送っています。今週は奨学金の申請とYoutube動画巡りについて書きます。
奨学金の申請です。前にも書いたように、JASSOの貸与奨学金が一応通ったのでその返還誓約書周りでてんやわんやしていました。具体的には本人確認関連の書類や捺印が広島県内だけでは完結しなかったのです。そしてつい先日、大学の奨学金窓口で返還誓約書の提出に成功しました。不備があって返ってきたとしても、10月以降になるのでこれでしばらく安心です。奨学金受給(?)更新手続きも12月なので安泰安泰。やったぜ。
でも本来であれば在学採用で奨学金の手続きは5月ごろには終わってたはずなんですよねぇ... AO出願も忘れるし奨学金の在学採用手続きはミスるし人生は冒険や!!!!!
Youtube動画巡りについてです。最近、Nikola社のMilton氏が詐欺容疑で起訴されるというニュースがありまして、多少気になりました。Nikolaは近頃よく聞くEVのStartupの一つで、中でもとりわけ資金規模が大きく有望視されていたので、第2のTeslaとしてもてはやされることもありました(まぁ社名で目立った説はあるが)。特に、大体は国の金を注ぎ込んで研究する水素インフラや燃料電池車を自社で研究していて、その上聞こえのいい進捗をポンポン投げていたので私もめちゃくちゃ興味があったのです。
Nikola社が潰れるかはわかりませんが、Startupは潰れがちです。特に、ICEに比べてノウハウのいらないEVは参入しやすいため、ポンポン湧きます。ということで潰れる前にいろいろ調べてみようと思いました。ただしWikipedeiaなどで情報を浚うのはめんどくさいのでYoutubeで適当に動画を巡ります。
動画巡りの感想ですが、なかなか興味深かったです。大体どの会社も固有のプラットフォームを使いまわしているし、奇抜な見た目をした車を発表するところも多かったです。意外だったのが、バスや配達バンなどの商用車を開発するところが多かったことです。言われてみれば佐川急便も軽バン代替のEVを導入しましたし、バスはもっと以前から導入が始まっていました。我々が使う乗用車に比べて運用のスケジュール管理などがしやすいから導入が早かったのかもしれません。
ちなみに奇抜な見た目がどうこうとは言いましたが、私はCanoo社の車が気に入りました。かわいい。
進捗ではないが割としっかり書いたので満足。おしまい!
追記:書いてる途中にCanoo社のホームページから写真をコピペしたら文字の上を爆走された。
草 |
0 件のコメント:
コメントを投稿